2024年09月02日
蒼い空とおひさま。
そして カラス。
洗濯物 外へ出して大丈夫!! に見えて。
これが 食わせ物でありまして。
急な雨が。。 で 何回か慌てたのでモウ~~軒の下で沢山の洗濯物待機。
昨日修学旅行で北海道へ(飛行機フライしたよ)との孫娘からのライン。
ハラハラ してるけど。。どんなことがあっても楽しめるあの子の性格にどんなお土産話が聞けるやら。
洗濯物 外へ出して大丈夫!! に見えて。
これが 食わせ物でありまして。
急な雨が。。 で 何回か慌てたのでモウ~~軒の下で沢山の洗濯物待機。
昨日修学旅行で北海道へ(飛行機フライしたよ)との孫娘からのライン。
ハラハラ してるけど。。どんなことがあっても楽しめるあの子の性格にどんなお土産話が聞けるやら。
Posted by みやこ at 10:50│Comments(2)
この記事へのコメント
当県は縦横に長い県ですから、台風の足跡にも一口では言えない大差が有りますが、私の暮らす町は、大きな被害も無く只今ほっとしています。世界に誇る文明も自然事態には手も足も出ませんね。地下深く進出した建物、天井の月にまで及ぶ暮し、人智といえばそれまでですが、地球は万物の物、人間が深入りをし過ぎた所為で、災害に及ぶのではないかと、野蛮な私です。洗濯物、すっきり乾きませんね。
Posted by ??? at 2024年09月03日 06:33
???さん ホントに同感です。
夏の暑さも 春も秋もなくなってしまったのも原因を作ったのだと思います。
世界中の男女が入れ替わったら 争いごとも?なんて 甘い事思っています。
何日ぶりかで二階の雨戸開けてきました。
今朝の日の出も 危ぶんでいました。(^_-)-☆
夏の暑さも 春も秋もなくなってしまったのも原因を作ったのだと思います。
世界中の男女が入れ替わったら 争いごとも?なんて 甘い事思っています。
何日ぶりかで二階の雨戸開けてきました。
今朝の日の出も 危ぶんでいました。(^_-)-☆
Posted by みやこ
at 2024年09月04日 16:22
