2023年06月27日

 土は苦手。
そのくせ 気まぐれに種を撒くと 数時間おきにでも 覗きに行く。
 夫亡きあとは グリーンカーテンをしつらえる必要もなく 膝を痛めてからは 踏み台へ上ってノ作業も 完全に無理なので今年の夕顔は土が空いている所へ移植した。
 間仕切りの塀へ上らせるつもりなので 蔓が伸びてきても 自然に を待っている。
  ツタが 壁に這って来て 綺麗。。。
それでも あんまり上まで行ってしまうと 枯れたときに 手入れが大変と 届く程度までで 止めていた。。。ら~~
農家の方が   これ家をつぶすよ。   
  つたの~♫  からま~る ♫  チャペルで~~ って  チョット オセンチになっていたけど~~
だめだったんだって   (´◉◞౪◟◉)



Posted by みやこ at 11:02│Comments(2)
この記事へのコメント
蔦は丈夫で めったに枯れない  何処までもツルを伸ばす
夕顔は 1年で終わるじゃん 家をつぶす事なんてないと思うよ
朝ドラで 地にそのまま這わせている場面があったよ
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2023年06月27日 18:23
 私の書き方がエンテコリンだった。
  夕顔は 網目のものは 用意しないで自然にのたらせるツモリ。
つたは 3つのギザギザをした可愛い葉っぱ。
  これが 白い壁に登って 外国の教会みたい(大げさ!!)
この蔦なるものを なすがまま 這わせると とんでもないことになるそうでして^
 背丈めでで 切りました。
   
Posted by 母の名前はみやこさん母の名前はみやこさん at 2023年06月28日 12:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(2)